Service
Evaluation Service
100名以上の医師が商品やサービスの評価を行います。一定の基準を満たした場合に「医師の確認済み商品」として認定されます。(※1)
認定後は店頭や自社サイト、パンフレット等で認定マークをご活用頂けるほか、推薦医師のコメントを掲載することができます。(※2)
認定までの流れ
弊社スタッフと相談いただき、認定獲得の可能性・妥当性を検討した後、医師調査を行います。
認定後の活用イメージ
認定後は各種媒体に、推奨医師の割合を表示したAskDoctors認定マークや
医師の評価コメントを掲載することができます。(※3)
活用事例
コロナ禍で高まる健康志向が追い風に
ブランド統括部課長 松谷裕介さん
広報宣伝統括部主任 服部蛍さん
医師の評価が消費者へのメッセージに
トレビーノ販売第1課長 山中康廣さん
"第三者目線"で訴求しやすく
コンダクションデバイス課
I/Oデバイスチーム チームリーダー 古畑義矢さん
評価マークは「最後の一押し」に
ファニチャー事業本部 マーケティング本部
販売マーケティング部 課長補佐 小川剛さん
提案マーケティング部 三村和香さん
Introduction
m3.com会員医師の中から、プロモーション出演や商品開発に協力いただく医師を募集します。(※2)
こんなとき
・医師の声をプロモーションに活用したい
・商品開発に医師の知見を活かしたい
Signage
病院・クリニック待合室のモニターにて、製品・サービスの説明・広告を配信します。健康意識が高まっている場で情報を伝えることで、健康との結びつきが印象に残りやすくなります。
こんなとき
・子供を持つ親や患者さんに直接情報を届けたい
・健康機能について深く理解してほしい
Distribution
病院・クリニックにて、製品・サービスのサンプルやパンフレットを設置し、患者さんに情報を届けます。医師の同意の上で設置しているものとなるため、信頼して情報を受け取って頂けます。
こんなとき
・来院する患者さんに、実際に健康性のある商品を試していただきたい。
Questionnaire
m3.comに登録している32万人以上の医師を対象に、ご希望に応じてカスタマイズしたアンケートを実施できます。地域や診療科等を指定しての調査も可能。効率的に必要な情報を集められます。
こんなとき
・自社ブランドの医師の受容性調査
・製品開発に向けた医師のもつ課題感の調査
Evidence
エムスリーグループの臨床研究支援事業者と連携し、製品のエビデンス構築を進めます。
以下の全工程をサポートできます。
こんなとき
・AskDoctors評価サービスの医師向け資料にデータが必要
・特定保健用食品(トクホ)及び機能性表示食品の申請をしたい
(※)留意事項
※1:マークは医学・臨床的な効果・効能を保障するものではありません。
※2:製品・サービスによっては対象外のカテゴリがございます。
※3:医薬品医療機器等法、景品表示法、その他関連法令に従った広告・販促活動を行う必要があります。