【認定マーク活用最前線】ロート製薬「セノビック」-第三者の評価が他社との差別化や購入の後押しに

ロート製薬(株)(大阪市生野区、☎06-6758-1211)は、アイケア製品から再生医療分野まで健康・Well-beingをキーワードに幅広い事業を展開する。同社では、2007年に子供向け栄養食品「セノビック」を上市し、粉末飲料を中心にゼリーや製菓をラインアップ。2020年には、AskDoctorsを取得、医師100人のうち97人が勧めたい製品に認定された。子供向け健康食品として、累計2,500万個を売り上げている。D2C事業部で販売促進を行う浅野氏に話を聞いた。

取材:健康産業新聞
回答:ロート製薬(株) D2C事業部 広告デジタル推進グループ マネージャー 浅野 泰昊氏

※本コラムは、2025年8月20日発行の健康産業新聞(第1818号)に掲載されたインタビュー内容です。

ヘルスケア事業の近況は

当社は目薬やサプリメントなどアイケア分野が主力ですが、近年は新しいカテゴリーにも挑戦しています。特にヘアケア、スキンケア製品などが好調で2024年に発売した『ギュット』は実店舗でも売り切れが出るほど人気製品となりました。『ギュット』は当社独自のコアコルセット技術を使い髪のダメージを修復するヘアトリートメントです。これらの製品がけん引し、ヘルスケア事業は昨年を上回る売上げでした。『セノビック』は、子供の成長期をサポートする粉末飲料として販売し、ここ数年はSKUが増え好調に推移しています。

「セノビック」の特徴は

小学生くらいのお子さんを持つ親御さんが、お子さんの好き嫌いを改善したいという意見を頂きプロジェクトがスタートしました。特に「牛乳嫌いの子に飲んで欲しい」という課題解決に向けて牛乳を美味しく飲んで栄養補給もできる粉末飲料を開発する中、『セノビック』が誕生しました。成長期のお子さんを対象にしているため、カルシウム、鉄、ビタミンDなどを配合しています。また、オリゴミル(ミルクペプチド)と呼ばれる当社独自の機能性原料を配合している点も特徴です。

セノビックの近況について

今年で発売して18年目となり、通販ルートでは8アイテム、店販は2アイテムを中心に展開しています。通販ルートでの販売を強化しており、多くのリピート顧客に支持され、累計約2,500万個を販売してきました。

通販ルートを強化している理由

「子供の成長」というセンシティブな情報も含まれるので、インターネットを通じたコミュニケーションが適切と考えています。また、成長期に大事なカルシウムなどの栄養素を継続的に摂取して頂きたいという理由から定期購入による買い忘れを防ぐ目的もあります。また、「子供の成長」について正しい情報を届けるために、専門サイトを通じて「成長期のための運動や睡眠」などの情報発信を行っています。

AskDoctors取得の背景とプロセスについて

2007年発売以来、順調に販売数を伸ばす中で、類似品も上市され始めた頃、エムスリーさんからAskDoctorsをご紹介頂きました。子供の健康について伝えづらい部分を「小児科の医師が推奨」という表現は他社との差別化や購入の後押しになると考えられます。

プロセスは、実際の商品と商品設計や科学的なエビデンス資料を作成してエムスリーさんに手続きをお願いしています。エムスリーさんで『セノビック』の特性に合わせた相当数の医師へ向けての検証をしてもらっています。当社だけでは、これだけの医師を揃えるのが難しいので非常に助かっています。

取得後の利用方法やその効果は

AskDoctorsのマークは広告や通販の商品ページに活用しています。数値的な売上の検証は測りづらいものがございますが、消費者への安心感、購入の際の後押しになっていると実感しています。製品に自信をもっているからこそ、第三者的な評価が必要でした。

今後の展開について

これまで小学生低学年向けに成長期の栄養をサポートする商品開発を進めてきましたが、勉強も運動も頑張るお子様に向けた『パフォーマンスUP』シリーズも上市しました。チュアブルタイプなど新しい剤型提案も行い、対象を広げていっています。今後も「薬に頼らないで健康を作る」をコンセプトにアイケアはもちろん、スキンケア製品や健康食品の開発に力を入れていきます。

お問い合わせ
貴社でお持ちの課題に対し、AskDoctors総研ならではの手段でお手伝いさせていただきます。
ご状況に対する施策やサービスに関する疑問点など、お気軽にご相談ください。
Copyright© M3, Inc. All Rights Reserved.